ファミマバイトはどこがきついのか?

本サイトはプロモーションを含んでいます

ファミマバイトはどこがきついのか?


まず、コンビニバイトをなめてかかって始めるといきなりキツいと思います。

 

僕は色々なバイトをしていましたが、忙しくオーナーが真面目な店舗だったからかもしれませんがとてもキツかったです。なにがきついのかというと、仕事量の多さです。

 

特に仕事のノルマ、みたいなものが僕の店舗にはあったので例外かも知れませんがシフト中ずっと動き回っているような状態でした。

 

それとあとは客層です。これは店舗の立地など条件もありますが、客層の悪い店舗に入ってしまうと、どれだけ真面目に仕事をしていても丁寧に接客していても怒鳴られることなんてよくあります。気分で怒ってくるのです。

 

コンビニというのはレジだけでなく宅急便の受付や公共料金の受付などもあるのできついです。

 

それでも店舗によっては客層がいい所や社員やバイトメンバーがいい人たちというところもあるので、バイトをはじめたいかたは、下見をした方がいいと思います。

 


私がバイトしていた所は直営店だったので、接客に関してかなり厳しかったです。きついところは、その接客に対する厳しさが原因の事がほとんどで、それ以外できついと感じた事はありませんでした。

 

接客に対する厳しさの具体的な例は、お辞儀のやり方でレジにお客が来た時と帰る時に、深くお辞儀をして少し時間をあけてから、元の姿勢に戻らなければいけませんでした。

 

暇な時は良いのですが、忙しい時は次のお客がすぐにレジに来るので、そのバランスがかなり大変でした。混んでいる時だからと言って、お辞儀を終わらすのが早いとすぐ店長に注意されるので、必ずやるようにしていました。

 

フランチャイズのバイトもした事があり、その時は全くお辞儀にうるさくなかったので、店舗によってきつさは変わると思います。

 


前にファミマでバイトしてた時、ちょっと変わったお客さんが常連さんでいて、話の相手をしたりするのがキツかったです。

 

結構暇な人なのか、1日に何度もお店にやってきて、どうでもいい話をして帰るのです。何も買わないで話だけして帰る時とかは、何しに来たんだろうと思います。まだ暇な時はいいのですが、忙しいお昼の時間などに来られると、本当に迷惑でした。

 

ファミマの仕事内容自体は問題なくて、楽しかったのですが、コンビニは色々なお客様が来られるので臨機応変に対応しないといけません。

 

あと、私はタバコは吸わないので番号じゃなくて商品名で注文されると探すのに手こずったりしました。後々は覚えられたので良かったですが、急いでいるお客様は対応が遅いとイライラしたりしてました。

 


ファミマのバイトできついところは、まずとにかく覚えることがたくさんあるということです。

 

一昔前のコンビにでしたら、そのお店の商品を棚に並べる、その商品を買う人のレジの対応、簡単な調理などですみましたが、今のコンビにではただ商品を売るというだけではないサービスが多すぎます。

 

各種チケットの販売や、様々な種類の宅配便、料金の代行支払い、ネット通販のコンビニ受け取りの引渡しなど、とにかくコンビニで代行しなければならない業務がここ数年で非常に増えました。

 

端末の導入でいくらか負担は減っていますが、それでも滅多に扱わない種類の手続きなどは慣れている人でも迷います。特に忙しい時間帯などにそれが当たるとお待たせしてしまうし、きついと感じます。

 


まず、忙しい日と暇な日できついポイントが異なります。

 

忙しい日は、接客しても接客しても減らない列と喋り続けなければならないのが苦痛。ピーク前の憂鬱といったらありません。それに加えてフライヤーの補充、納品された商品の陳列、廃棄物の登録などもやらなければならないので、空いたらその作業、混んだらレジ、の繰り返しで体力的にもキツイです。

 

逆に暇な日ですが、休日や年末年始などは本当にお客さんが来ないので「暇疲れ」というやつに悩まされます。暇な日はスタッフの人数も少ないので、一緒にシフトに入った人が仲良くなかったり苦手な人だと、誰とも喋らず特になにもせず数時間過ごさなければならないという苦痛があります。

 

前に、1時間に1人お客さんが来るか来ないかくらいの暇な日があり、一緒にいた社員さんがずっとバックヤードで作業をしていたため1人で8時間過ごすという地獄のような経験をしました。

 

ファミマのバイトをしようか悩んでいる人は、それなりに忙しくそれなりに暇になりそうな丁度いい立地の場所を探すことをおすすめします。

 


肉体的には特にきつい所はありませんでしたが、売上金がマイナスになるとその時間帯にシフトに入っていた者が全員で補填しなければなりませんでした。シフトに入っていた者で割るので少ない日で数円なのですが、誰が何をどう間違えたのか1万円近くマイナスが出た日がありました。

 

その日のシフトは店長と私を含め2人のアルバイト店員の3名でしたが、アルバイト店員の2人のみ補填をさせられました。それでその日一日がタダ働きになってしまったのが本当に辛かったですし、プラスが出たら店長のポケットマネーになるのも納得がいきませんでした。

 

これからもしバイトをしようか迷っている人が居るのなら、最初にレジでのマイナス分は補填する義務があるのかどうか聞いた方が良いと思います。