松屋バイトはどこがきついのか?

本サイトはプロモーションを含んでいます

松屋バイトはどこがきついのか?


昼食と夕食の時間、昼の12時〜2時くらいと夜の6時〜9時までの時間はお客さんがすごく沢山来るのでものすごく大変です。

 

食器洗いは食洗機がやってくれますし、メニューの調理はシンプルなので調理そのものは大変ではありませんが、とにかく捌かなきゃいけない人数が多い。この時間帯は座るどころか、息をつく間も無いくらいに忙しいので足腰が本当に疲れます。体力に自信が無い人はやらないほうがいいでしょう。

 

食洗機で洗ったばかりの食器はかなり熱いので肌が弱い人にもオススメできません。お昼の時間に来るお客さんは忙しい人が多いので食べたらすぐに帰ってくれますが、夜の時間に来るお客さんにはクレームをつけてくる人も多く、メンタル的にもかなりしんどい仕事です。

 

同じくらいの時給のバイトが他にあれば、他のバイトにあたってみたほうがいいかもしれません。

 


自分の働いていた店舗は、店長やマネジャー、バイトリーダーがコロコロ変わるので、キッチンのやり方やホールのやり方、接客スタイルが変わるのでやりにくかった。しかも、新人店長が多いから異様に気合いが入っていたりして、バイトは冷めているのに一人だけ空回りしている。

 

ベテラン店長が来たと思ったら、前の新人店長がやってたことを総入れ替えしてしまい、バイト歴が長い人たちも新人のバイトと同じように1から仕方を覚えないといけなくなってしまう。そうなるとマネジャーやバイトリーダーがやめてしまい、コロコロと変わってしまう理由がわかる気がする。

 

他の店舗で働いているバイトの子に聞くとそんなにコロコロと店長が変わることないと言っていました。

 


1人回しといって、店舗を1人でまわさないといけない。朝八時から1人回しで、一時間に50人の対応をした。それだけでも、しんどいのに、ピーク準備という肉を煮る作業や野菜などの、作り置き作業という大変な仕事がある。

 

深夜は、0時〜6時までは1人回しで、休憩が取れない、しかも深夜清掃が大変です。体に悪いです。そして、繁華街なので、客層が悪く、忘年会シーズンは昼とか夕方のピーク並の入客があります。

 

バイトを始めるなら、11時〜14時とか、19時〜22時とか入客のある時間帯にして、バイトが多い時間にした方がいいです。

 

あとは、バイトのレベルが3までにすればいいと思います。なぜなら、1人回しがなくて、必ず時間帯責任者がいるからです。シフトリーダーとかキャプテンにならなければ、いいバイトだと思います。

 


きついところはバイトメンバーギリギリで回していたことでバイトなのに週5日6日は普通でした。

 

なのにもかかわらず時給は平均的というところで給料自体は月々良いかもしれませんがそれはそれなりに働いているからで、自由な時間もほとんどとられて特に学生の方なんかにはお勧めできません。

 

その店舗だけなのかもしれませんがこのような体制でも改善策をとらない松屋のバイト先はきついと思いました。それと規定とされているシフトの時間をこえることもあります。人が少ない中で回していたということあり、残業は常にあることを覚悟しなければなりません。

 

それと似た系列の吉野家などと比べてメニューも多く、覚えることも倍なのでそれなら吉野家などで働いた方が良いと思います。

 


松屋で約3年間アルバイトしていました。松屋のきついところはランチタイムの激混みでした。駅前という好立地だったので、ランチタイムは学生からサラリーマンまでとにかく駆け込んでくるので、息つく間もなくきつかったです。

 

食券を預かり牛丼を運んで、レジもやって持ち帰りの対応までやらなければいけなかったので、忙しい時は訳がわからない状態になっていましたね。

 

回転が速いので、本当に息つく間がないです。また深夜働いていた時は二人でお店を回していたので、調理もやらなければならず、また酔っ払いの若者の相手がきつかったです。

 

時給は良かったですが、若くなかったらできないアルバイトだなぁと思います。きつかったですがバイト仲間は仲良く、働きやすい職場でした。